結果速報
組分けテストの結果速報が出た。
平均点がここ数年で一番低いらしい。
4科目で257.8点。
コロナ禍の影響でしばらく通常授業ができなかったり、定期テストが自宅受験になったことが影響しているのだろうか。
イチの結果は自己採点より上がった。
これは、算数の大問(3)で部分点が入ったからだ。
国語の記述は今回はポイントを外していたため低迷するかと思ったが半分は取れていて、算数・国語で9割得点していた。
結果として理科・社会をカバーする形になって全体順位も押し上げたようだ。
今回は汚字による不正解がなく、イチなりに意識して書いた成果が出たのも良かった。
順位を見る限りあと1問でも正解していればメダルに届いた?とチラッと思わなくもないが、社会の成績を考えれば上出来だろう。
中規模校舎であるし、コースキープはできるんじゃないかと思う。
各教科のざっくり偏差値はこちらから。
次は復習テスト。
コース昇降はないとはいえ、単元の理解に穴がないか確認するためにも大事なテストだ。
今回の組分けの結果を踏まえつつ、特に理科・社会はしっかりと復習していきたい。