久々のコース昇降テスト
コロナ禍による定期テストの自宅受験が続いたせいで、コース昇降のあるテストは3月の組分けテスト以来になる。
まさか組分けの次のコース昇降テストがまたもや組分けになるとは。
うちの室長が言うところの「楽しい楽しい組分けテスト」は、範囲なしでコース昇降無制限。
イチは飄々としているけれど、親の方が緊張してしまう。
ああ、テスト嫌だ。
悪あがきとは思いつつも、一応は対策めいたこともやってみたりはして。
とはいえ優先するのは今週の授業
組分け対策のために今週の授業の振り返りが疎かになってしまっては本末転倒なので、D17のテキストを終わらせるのをまず優先。
直前の内容とはいえ、テストに出る可能性もゼロではないし。
理科はやりきれなかったものの、算数・国語・社会についてはとりあえず一周した。
組分け対策は過去の単元の中から、社会は地理範囲のDSで漢字の再確認。理科は苦手な分野のDSをピックアップして解き直し。
国語は言葉ナビをざっと振り返り、漢字のとめ・はね・はらいのポイントをチェック。
理科は過去に覚えたものがポロポロ抜け落ちてるけど、今更どうしようもない。
なるようにしかならないので、実力をいかんなく発揮してもらいましょう。