SAPIXからの電話
SAPIXから電話が来た。
休校になって対面授業ができないことのお詫びと、イチの学習状況の確認だった。
先生の雰囲気からは、休校中の対応についてかなりの苦情が来ているのだろうと察する。
正直うちも不満がないわけじゃない。
だけど、元々オンライン方面では他塾と比べて遅れていたわけで、それを今になって早急に改善するというもの難しいだろう。
……と思うので、お詫びについてはサラッと流して、学習相談にのってもらった。
イチとも直接話をしたいとのことだったので電話をかわり、イチも色々と報告をしていたようだ。
何が驚いたって、イチが別人のようにハキハキと敬語で会話をしていたこと!
さっきまで奇声あげてた子とは思えない。というか敬語使えたのか、キミ。
先生と話した後は気が引き締まったようで、今週の08教材の算数も全問正解で終わらせた。
計算力コンテストも仙人級で終了。
先生の電話で授業の気分になった
そうですか。
やっぱり自宅学習が続くと緊張感が足らなくなるのか。
復習テスト自己採点
採点前答案がアップされたので自己採点。
初の4教科でのテスト、理科と社会の結果を早く知りたかった。
(明日には成績速報出るけども!)
理科は1問間違い。
社会は8割弱。
イチは社会は好きで理科は苦手と主張するけど、結果は逆。
社会は自信があったらしいから、それならもうちょっと点数が取れててほしいところ。
時間があるうちに今までの内容をおさらいしよう。
ちなみに算数も1問間違い。
満点とは縁のない子である。
問題はいつも通り国語。記述抜きで7割。
復習テストなのに選択肢間違えるかぁ。今回は記述点もあまり貰えなさそう。
てにをはがおかしいよ。
間違えた問題は解き直し。
昇降関係ないテストで苦手な部分がわかるのはありがたい。
休校&休講なのを活かして、しっかり苦手潰しだ。