イチのお尻をビシバシ叩きまくって(物理じゃない)なんとか国語と社会の宿題を終わらせたものの、他のSAPIX生の方のブログを読んであらビックリ。
宿題って家庭学習ノートにするんだったの!!!?
そんなの全然知らなかったよねーーー。
だって3年生の時はテキストに直接書き込んでたし?
うちの坊ちゃんも当たり前のようにテキストにグリグリ書き込むし?
新学年ガイダンスで、家庭学習ノート買うように言われてちゃんと買ってあったのに。
何に使うんだろ?なんて……
だから、
そうだった。SAPIXでは宿題を家庭学習と言うのだった。宿題だけど。
全然気がつかなかったわ。
イチも授業の時何も言われなかったのかなぁ。